2024-01-01から1年間の記事一覧
D9コントローラ 最近よくiPadでソシャゲをやるのですが11インチもあると流石に重いしずっと手に持ってるとしんどい。グリップがあれば持ちやすいかと思い、タブレット向けのコントローラーを探していたのですがBSP D9というDualSenceにしか見えないコントロ…
2024年10月1日からレターパックの送料が値上がりしました。 メルカリやヤフオクなどで発送したものの追跡がしたかったので普段はレターパックを使っていたのですが、コストを抑えたいと思いちょうどいいタイミングなので同じく追跡ができるクリックポストに…
プッシュ式シャワー、押すの面倒くさいって思ってませんか? プッシュ式シャワー シャワー付きのジムに通うようになってからずっと気になっていたことが一つ。トレーニングの後にシャワーを浴びる時間は本来リフレッシュできるはずなのに、いつも「これ、も…
去年RVC+VC Clientを使ったリアルタイム音声変換についてまとめたのですが、iMyFoneさんから高機能なボイスチェンジャーソフト「Magic Mic」を使ってみないかと連絡をもらったので試してみました。 有料版のライセンス提供を受けてこの記事を書いています。 …
Quntis RGB-Pro+(LI-HY-0212-BK) 背面がゲーミング仕様で光るモニターライト Quntis RGB-Pro+(LI-HY-0212-BK)を提供いただいたのでレビューします。 27インチモニタにぴったりサイズなのでうちの環境にちょうどいいかも。ということで試します。 Quntis モニ…
Azeron Cyborg II ヨーロッパのラトビア共和国から生まれたAzeronのゲーミングデバイス「Azeron Cyborg II」のレビューです。 前作のAzeron Cyborgは左手用を買って3年になるのですが、今度は右手用を買ってみました。ついでに専用Magnetic Standも買ってみ…
Azeron流行らせ部の者です。 いきなりですがAzeronから3Dプリンタ製ゲーミングキーパッドAzeron Cyborgの後継機「Azeron Cyborg II」と「Azeron Cyborg II Compact」が7/15から販売されました。 特に事前情報のチラ見せがなかったのでびっくりです。 オーダ…
最近、眼球内にコンタクトレンズを埋め込むICL(Implantable Contact Lens)という手術を受けてきたのでレポートします。 Meta quest 3用の後付レンズも買ってみたりしたのですが、眼鏡を付けたり外したりするのはやはり面倒。 XREAL Air 2やVITURE Oneなどの…
データを間違えて完全に消してしまったり、唐突に読み込めなくなったストレージからデータを復旧させたいときはないでしょうか。 今回はMiniToolさんからデータ復元ツール Power Data Recovery FreeのPRを依頼されましたのでご紹介します。 MiniTool につい…
いちいち家に出入りするときに鍵を出すのが面倒になったのでスマートロックProと指紋認証パッドを買ってみました。 鍵を出さなくてもよくなり、QoL爆上がりしたのでレビューします。 SwitchBot スマートロック プロ 指紋認証パッド 暗証番号 - スイッチボッ…
3Dプリンタでちょっと複雑なものも作れるようになったのでBlenderでこんなものを作ろうとしました。 Blender BlenderでSTLファイルをエクスポートしてCuraで開いてみるとエラーが出ます。 Mesh Tools エラー内容 Mesh Tools Model err_dont.stop_shower st i…
最近はほとんど毎日ジムに行っています。 3ヶ月ほどChocoZAPに通いましたが、快適に利用するためにあると良かったオススメをご紹介します。 NetflixとかYoutubeを見るのにタブレットとか、スマートウォッチとか想像してたら申し訳ないですが、今日はあるとち…
P1000 最近暑くなってきて扇風機が欲しい季節。PC前は爆熱です。 MarchPowerからこちらの折りたたみ扇風機を提供いただきましたのでレビューします。大型の扇風機を持ち運べるようにコンパクトしてみた感じのワイヤレス扇風機です。 Amazonでは他のブランド…
寸法ぴったりのちょうどよく収まる家具がほしい!と思ったことはないでしょうか。 ちょうどいい既製品が見つかるならそれでいいのですが、どうしても見つからないこともあります。部屋の隙間に収まる細長い棚が欲しい、特殊な大きさの本棚が必要、キッチンの…
最近ヘルダイバー2を買いました。前作はやってないのでエアプです。 AzeronやStream deckなどのハードウェアマクロ機能を作って民主主義を脅かすエイリアン共に軌道380mm榴弾弾幕をブチ込む記事でも書こうかなと思ったのですが、このゲームの面白さはエイリ…
ガチで体を絞るためにライザップの栄養管理士による食事指導と定期的なジム通いを始めたので教わったことや活用したクッキングガジェットなどをご紹介します。 噂通り結果にコミットしたので3ヶ月の成果がだいたい-15kgです。見事な体重ジェットコースター。…
LI-HY-0210-GY 前回は背光機能・無線リモコン付きモニター掛け式ライト(LI-HY-0214-GY)のレビューをしましたが、新製品が出たとのことでQuntisからこちらの無線リモコン付きモニター掛け式ライト(LI-HY-0210-GY)を再び提供いただきました。 Quntisは中国の深…
しょうもないことを記事にするのもアレなんですが、最近ペルソナ3リロードをXbox game passでやっていてセーブデータが読み込めなくなって困り、情報がググっても出てこなかったので記事にしました。 症状としてはセーブデータを読み込もうとするとこの画面…
Palworldでフレンドのサーバーに参加するのにいちいちIPアドレスを入力するの面倒くさくないですか? パルワールドをフレンドのサーバーで遊ぶときのルーチンをStream deckを使うと1ボタンでめっちゃ楽にできるという話です。手元にStream deckを置くと超便…
ヘッドホンがわりと良かったのでイヤホンも買ってみよう ということで昔eイヤホンで発売した直後の初期ロットWF-1000XM4を買ったのですが、耳のサイズに合わなくて身内に使わせていました。 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完…
ある日の出張でビジネスホテルからDiscordに入ったときの話。Sony WH-1000XM4の内蔵マイクで通話しようとおもったら*水の中にいる*ような感じでクッッッソ音質悪くて困ったことがあります。 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM4 : L…