最近寝すぎて体がだるくなって休日なのに何もやる気がでない。
せめてアクティブなことをしようと記事を書いた。
TwitterのOGP設定とかいうやつでアフィブログみたいにTwitterでサムネイル表示できるようになったと思います。やったね。 今日はもういいんじゃないかな。
『もし今日が自分の最後の日だとすれば、今日しようと思っていることが、本当にしたいことだろうか?』-スティーブ・ジョブズ
今日が最後の日なら睡眠グッズを紹介すれば安らかに眠れると思います。
ソシャゲポチポチで終わる休日にしてはいけない(戒め)
いい睡眠グッズを揃えるとマジで睡眠時間が減るどころか心地よすぎて朝をすっ飛ばしてお昼になるのでおすすめです。
1.騒音問題
起きている時はあまり気にならないかもしれないけど、寝ている時に耳に入る音は以外と睡眠の質を下げているらしい。
耳栓をしたら気持ちぐっすり眠れている気がする(起きたらいつの間にか外れているのだが)
Amazonで安くいいのが買えるので買いましょう。
おすすめはMoldexのメテオ。ただし朝起きてどこかに行った耳栓を探す作業が生じる。 フワフワしてて装着している感覚が無くてよい。
こっちは朝起きた時すぐに見つかる紐付きタイプ。つけ心地と静音性は劣る。洗って繰り返し使えるのも利点。Moldexメテオも繰り返し使えるっちゃ使えるけど一応使い捨て商品だからね。
2. 目に入る光
こちらも寝ている間は分からないけど目に入る光は睡眠の質によろしくない。
寝るときにスマホでTwitter眺める癖がある人はアイマスクをつけるとサクッと夢の世界にいける。そのスマホ触ってる時間は朝死ぬほど寝たかった時間だ。

HUYOU(ふよう) 睡眠 アイマスク 立体型 軽量 安眠 アイマスク 圧迫感なし究極の柔らかシルク質感 睡眠 旅行 仮 眠 眼精疲労 疲労回復に最適 耳栓 収納袋付き (ブラック)
- 出版社/メーカー: HUYOU
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
耳栓がオマケでついてくる。3Mのやつかな?耳栓入門としてアイマスクだけ買ってこの耳栓使うのもあり。
ちなみに趣旨は外れるけど寝ながらスマホ弄ったりするならこういうの買うと捗る。取り外し簡単だから日中は料理中に…夜は寝ながらスマホに…とかでも使える。寝転がれる範囲が広がるので2段式をオススメする。
3. バブみ
時に疲れからかバブみを求めることがあるだろう。
こいつを抱いて寝ることで安眠できる人もいるかもしれない。買って3ヶ月くらい立つけどまだ石油臭さが抜けてない。匂いが気になる場合は抱きまくらカバー買ったほうがいいかも。
余談ながら、ブログとかに貼り付けてあるAmazonのリンクって全部アフィリエイトだと思ってクリックせずに直接Amazonで検索してたんだけど、アフィリエイトは公開後24時間しか有効にならない縛り、審査で通ったブログしか使えない縛りがあることを知った。
公開したてのブログとかは申請しても弾かれるらしい。
今回使ったのははてなブログのAmazonリンク貼り付け機能。
圧倒的成長。